2002-01-10 from Hiki

晴れ

風はないが風邪ひきそうだ

昨日の続き

今日はみかかから携帯にTEL。担当が違っていたが、内容は昨日聴いたことの繰り返し。ただ昨日と違って、とりあえず工事して確認してみるかと、なにやらGOサインを出させようというような言い方に、すっかり気分が萎えてしまった。こっちも工事費だけ取られるのもシャクなんで、フレッツISDNで様子見ることを告げ、工事内容の変更だからそっちで手続きしてくれんかいと尋ねたら、「116で申し込んでください」だと。おとなしくかけ直したけどね。電話がつながってんだから、転送ぐらいできんのかいゴルァ!!(あっ、俺も毒されてるぅ・・・)

2002-01-09 from Hiki

晴れ

祝!ブロードバンドへき地の称号を得る!!

昨日留守中にみかかから指定されたフリーダイヤル(当然)に電話すると、案の定ADSLの工事の件。ふむ収容局から自宅までの距離、4.95km。したがって工事しても接続する見込みはかなり薄い。それでも工事を実施するか確認したいという内容。当然予測された返答なんで、特に驚愕することもなし。しかしまぁ、工事してだめでも工事料はもらうというところにはやはりカチンときたね。まぁこれ以上言ってもムダという思いもあったんで即答は避けておく。俺もあと5歳若けりゃ、人柱にでもなってやろうじゃんという気分だろうが、家庭持っちゃうとね(苦笑)。
夜に、NoN師匠宅にTEL。いろいろとアドバイスをいただく。結論としては、ISDNルータやら既存の機材が現役だし、発展の見込みもなく競争原理も働かないISDNだけど、今の青天井課金よかなんぼかはマシか、ということでフレッツISDNを申し込む事に決定。まぁそのうちにゃReachDSLあたりで、この哀れな消費者を拾ってくれる接続業者が来てくれるに違いないと、前向きに考えていこう。

2002-01-08 from Hiki

晴れ&突風

昨日トーストしたCDを車載CDユニットへ

・・・・・だぁめだぁ!。全然読んでくれない。さりとて、カーオーディオ買い換えする気になれず。

一日会議 です・・・・・

帰り道に書店に寄り Linux magazineとサライを購入。自宅に戻ると今日も娘らにテレビは占領されている(悲)。なにやら、昼間にみかかからADSLの事で電話があったらしい。さて、いただいた書面どおり全力を挙げてサービスに努めてくれるのでせうか?。期待して待て!!(誰が??)

2002-01-07 from Hiki

晴れ

講習会の資料作りに追われる

仕事とは関係ないんだけど、事務所建物内の自動販売機のトマトジュースが補給されていないので、昼休みに近所のスーパーに買いに行く。よく考えてみれば、スーパーの方が単価が安いんだよね。というわけで6本まとめ買い。最近、朝のトマトジュースが日課になっていたので、今度からはこれにしよう。

定時に帰宅

帰りにパソラン21でぶらぶらする。太陽誘電の音楽CD録り用CD-Rが目にとまったので思わず購入。通常のCD-Rだと、車の連奏CDユニットで認識してくれないので、最後の頼みの綱という選択。帰宅後、娘らにWOWOWの「アルプスの少女ハイジ」でテレビを占領されていたので、部屋でじっくりとトースト。明日、視聴してみようっと。

2002-01-06 from Hiki

晴れ

こちらも休日恒例のジョイフル本田散策

奥方の買い物につきあい、ペット売り場でハム太郎と熱帯魚を眺める。はぁ、そろそろ水草水槽再開したいけどな。食事はいけないと思いつつジャンクフード、やっぱ美味くない。帰宅後は、自宅でおとなしゅうしておる。

ハブ

夜になり、ふと昨年暮れにスイッチングハブ買ってそのままになっているのに気づく 思い出したら当然やらにゃ。で、LAN接続の変更。おぉ、やっぱ速い、レスポンスが違う。もっと早くやっとけばよかった。

2002-01-05 from Hiki

晴れ

午後から風吹く

初詣

整体に行き、午後恒例となった唐沢山神社へ初詣 夕方に近くなったためやや肌寒い。参拝後に家族めいめいのお守りを受け、おみくじを引く。NoN師匠宅にちょっとした手土産を届けに行くと、こちらも恒例の風邪で寝込んでいた様子、申し訳ない。といいながらも、ずけずけと上がり込み、お茶をすすりながらビデオカード談議。最近のベンチマークソフトのすごいことすごいこと。

2002-01-04 from Hiki

晴れ

無風

仕事始めの一日

あぁだめだぁ、三日以上休むと体がついていけん。とりあえず、やれるところから手をつける。

夜は夜とて

事務所の一部での呑み会。思いっきし年齢層の若い飲み処で、平均年齢を上げる集団。やや肩身狭いのよね。二次会も似たようなところ。カクテルをあおり、三次会はカラオケへと。恥も外聞もない、アニソンを熱唱し呆れた喝采を浴びる。当然の事ながら午前様。まぁ明日は休みだし。

2002-01-03 from Hiki

晴れ

風強し。

自宅待機

娘の水疱瘡はほぼ治りかけているんだけど 大事をとって今日も家でのんびり過ごす。

自宅のサーバマシンに

NoN師匠に買ってきてもらったままのメモリ(256MB×2枚)を組み込む。ついでにマザーボード(ASUS CUSL2-M)のBIOSもアップデート。ノートラブルで動作。あ~ぁ、サーバなど準備は整ってんだけど、ADSLくるかなぁ。今年の年賀状には「ADSLが通って快適です」なんて追伸しているのをみてこんちくしょうめっとくるのだ!

2002-01-02 from Hiki

晴れ

いいのかこんな穏やかで・・・

今日も特に変化なし

子供が寝込んでいるので、家でおとなしくしている。ささやかにお雑煮をいただく。アルコール類は呑む気になれず。

2001-12-31 from Hiki

晴れ

年賀状やっと書き終えて

近所の郵便局へ投函。こりゃ元旦には間に合わんな。

上の娘が寝込んでいるため

下の娘を連れてしばしドライブ。車の中だとすぐ寝てくれんやけどな。帰宅後はもう適当に掃除をしてよしとする。

大晦日の夜は

なんかまた大槻教授のバトルが見られそうだったが、起きて年を越すのもなんなので、TVのスイッチを早々と切る。新世紀の幕開けと華々しい今年のはずが現実は甘くなかった一年。全てが前世紀から先送りされた問題から派生したものばかり。世紀の区切りなぞ人間が決めたことであって、原因から結果が綿々と紡がれていくだけのものであったとしみじみ思う。\\\\
水疱瘡で痒がる娘らと寝室で新年を迎える。まぁこうしてなんとか家族ですごせることだけでも良しとしなければ。

2001-12-28 from Hiki

そこそこの晴れ、妙な雲行き

で、仕事納めです。

事務所のPC関連、必要のなさそうなものは容赦なく処分する。

しつこく「STOP!迷惑メール」CMについて

ちょっと気になったんだが、アドレス変更率のグラフ。そんなの誇らしげに見せるものなのかね。わてらパソ通始めたころのID名やインターネットメールアドレスって、一生モンという感覚で一生懸命考えたものなんだったけどな。だから愛着を持っている人はいると思うんだけど。それを事務的に迷惑メール対策に「アドレス変更してください!」で済ませられる感覚には正直ついていけないのだが。まぁ所詮は携帯電話のメールってのはその程度なのかもしれない。