あー、この時期になってトドメの天気ですかぁ。
憂鬱・・・・
月別アーカイブ: 2009年3月
「でれすけ」は栃木弁?
子供が悪さすると、思わず「こんの『でれすけ』がぁ!」って口に出てしまうんですが、
これって栃木方面の方言なんですかね。
まぁ、祖母が栃木の出なんで、自分が息子と同じ頃に言われていた記憶が深く刻まれていたんかもしれませんが。
地デジ起爆剤
文春でも記事になってましたが。
簡単なことですよ。
全面「アナログ」文字抜きにすれば。
いわば総務省版「アタック25」!
TBSラジオ「ストリーム」終了
「バツラジ」「日曜日の秘密基地」が終わった時の喪失感再び。
スポンサーの不景気の影響なのか、内容が内容なだけ?なので、某所からの度重なる圧力でもあったのかは定かではないですが、とうとう終了ですか。残念ですね。
新聞やテレビに戻る気にもなれないし。
「スタンバイ」「ディキャッチ」はまだ続くらしい。
後番組は小島慶子アナということで、悪く言えば経費節減?
えっ、「アクセス」「ラジオなんですけど」はどうするんでしょう?。
もう、デジタルラジオに期待することもないかなぁ。