晴れ
穏やかな日より
大晦日
相変わらず気分はすぐれず。家内の清掃はほぼ諦め、ウメの剪定に集中する。夕刻までにはなんとか終わらせて帰宅。年越しそばをかき込み就寝。
穏やかな日より
相変わらず気分はすぐれず。家内の清掃はほぼ諦め、ウメの剪定に集中する。夕刻までにはなんとか終わらせて帰宅。年越しそばをかき込み就寝。
穏やかな日より
昨日の目詰まりは直っている。やはりコンピュータ関連のトラブルは、熱くならず少し冷却期間を置くことが肝心のようだ。とはいえ、すでに残量も心もとないため、ヤマダ電機でインクを購入。なんとか昼までに印刷を完了し、郵便局へ向かう。案の定駐車場は一杯。少し離れた役場の駐車場に停めて、郵便局に投函しに。藪塚本町と笠懸町内、その他地域との区分けになっているので、その場で仕分けし直す。来年はそのようにしておこう。
昨年植えておいたウメの剪定がまだやっていなかったので、ワークマンで防寒靴等を買い込み、慌てて枝きりにいそしむ。本当は早めに枝を引っ張っておけば良かったんだけどな。やっぱり日々の管理を怠らないようにしなければ。
風強し
かなり子供にいたずらされたおかげで動作が不安定に。てなわけでリカバリーCDから再インストール。そして、ヤマ場となった年賀状印刷を開始する。しかししばらくするとプリンタの目詰まり発生。果たして間に合うのか年内投函?。
ウメの剪定のため三脚を購入。
朝冷え込む
風冷たい
朝起きるとどうも喉が痛いし寒気がする。ちょっとやばい感じ。事務所では自機PCのOS再インストールを決行。だって原因不明のフリーズ頻発状態なんだものな。なんとか業務を終わらせ、かかりつけの病院にかけ込む。いろいろとインフルエンザの試薬やらやってもらい、最終的には注射をチクリ。
普通に仕事し普通に帰宅する。
肌寒い
一部ではお祭り騒ぎ。うちはまったく関係なし。帰路は渋滞で難儀する。家ではチョコレートケーキと鶏唐揚げが待っていた。
今日は暖か
年賀状の写真撮影のため、子供らをなだめながら撮影。
保育園の発表会に出かける。例によってビデオ係。午後、ジョイフルでNoN師匠と待ち合わせ。お約束していた佐野特産?のソースをいただく。ありがとうございました。で、当の師匠はDVDを探しているとのことで、つきあうことになる。そのまま、ベイシアに直行し、ソースを味わうためにいろいろと食材を買い込み帰宅する。そのまま師匠の戦闘車?に乗り込み西方面へ向かう。いつの間にか高崎まで行き、ビックカメラまで。そこでお目当てのDVDを見つけ出すことに成功する。まぁよかったよかった。帰宅して早速ソースをコロッケにかけていただく。うむ、美味い。奥方にも好評。今度からはこれを買うことにしよう。
いきつけの理容店で散髪。その後かかりつけの整体。幾分気分が晴れる。最近こんなことの繰り返し。
やや風強い
昨日と全く同じシチュエーション。もうテーブルひっくり返して帰ってやろうかという衝動寸前。
現場での研修会準備と運営。例によって打ち合わせなしのぶっつけ本番。いいかげんにしてくれよぅ。
栃木方面へ出張.。夜、UNCLEのサーバ設定の手伝いに出かける。OSが特殊過ぎてよくわからん。なんだか釈然としない気持ちを抑えて帰宅する。帰路で遅い夕食。寂しく吉野家の牛丼。
風強し
また事務所でキレかかるとことをじっとこらえる。こちらが悪者扱いされる昨今。もはやこんな場所には居たくないぞ。