2000-12-09 from Hiki

今年も明太子の季節に

NoN大師匠が明太子背負ってやってきた(笑)。またもやぷりちぃなお土産をいただく。私からもぷりちぃではないけど、たくあん漬けをお歳暮として贈る。ついでに、PC工作のお手伝いをしていただく、といってもほとんどNoN氏が組んでくれたようなもの。申し訳ない!。
で、さっそく動かしてみる。自分のマシンより速いのですっげぇ悔しい!

その後

ジョイフル本田&パソラン21太田店とハシゴ。パソランのベアボーンキットにはそそられた。自分が一台マシンを欲しがっていることに気づく。

2000-12-08 from Hiki

PC工作

お世話になっている農家で、仕事で使っているPCの調子が思わしくないとのことなので、結局一台作りましょうということに。で、前橋のパーツショップへ直行となる。i815をベースにパーツ類を揃えてもらい、ショップでの制作費5000円提示・・・。えっ、やっぱり俺が作るの?

2000-12-05 from Hiki

健康診断結果に引っかかる

やや肝機能に難ありということで、しずしずと出頭する。いろいろとお説教され紹介状をいただく。

ラジオのCMから

昨年あたりから、「年末の道路工事はいつもの時期の半分です」という文句をしきりにラジオCMで聞くんだけど、あれって何が半分なんだろうね。工事カ所数?工事面積?工事されている道路の長さ?工員数?予算額?・・・・・・・・・・。いろいろ考えての結論。
「紛らわしい広告は聞く必要なし!!」

2000-12-03 from Hiki

今日も今日とて自宅療養

奥方は子供連れて実家に友人に会うため里帰り。これ幸いとWEBいじり(もはや盆栽感覚)。掲示板スクリプトがVer.Upになっていたので、さっそく試す。旧版とデータの互換性がないようだ。うーん迷う。

2000-12-02 from Hiki

車検の時期が来た

やべ、もうすぐ切れるよ。あわてて近所のディーラーに駆け込む。休み明けに事務所に取りに伺うというありがたいお言葉。でも、5年目の車検だから高くつくこと必至。今年も懐寒い冬になりそうだ。

2000-12-01 from Hiki

会議もろもろ

)(#&’)=”=”)#(’’&’+*`P`+*}`{P`{+*}`{P+*}な状態です(瀕死)。

BSデジタル放送開始

だそうです、ってよくわからんのよ受信機高いしトラブるとかで。でもさ、結局放送してるのは東京の地上波キー局ばかり。「地方の時代」なんてお題目も虚しい。たまに関東圏以外に出張して地方のテレビなんか見てると結構面白いんだよね。そういう地方局は大変な時代になるんかな。マスコミは中央が牛耳って。で、そんなに放送するソフトがあるんかいな?。映画とかばっかりなら何も高い受像機買うことないし、どこかの野球チーム流しっぱなしなんて最初から御免こうむりたいし、双方向が奥様テレビショッピングの延長ならもうコリたし。
私個人としては、インターネットも使えるケーブルTVの方がうちにきてほしい!!

2000-11-27 from Hiki

おとなしく業務

はいそれだけです。静かに目立たず。

日立バレーボール部廃部へ

うーん、なんていうか特に感慨というものもないです。所詮プロスポーツなんて企業あってなんだもんね。まっ、バレーボールだけじゃないでしょうけど。

2000-11-25 from Hiki

名古屋2日目

気分は相変わらず。市内見物する気も起きず、新幹線に乗り込む。朝食はホームのきしめん一杯、とほほ。ROBODEXもかなり混雑していそうなので、横浜はあきらめる。定番のアキバで来年版のシステム手帳もろもろを買う。うげ!銀座線ストップぅ??。結局日比谷線まで引き返し、そこから乗り継いで浅草へ。どっと疲れた2日間。