鮨・いちもん
そういえば黄金週間。 なるべく人混みは避けるように。 近所(といっても太田市になるんだよね)にオープンしているのは知っていたのですが、初めて行ってみました。伊勢崎の方は行っていたんでちょい財布には厳しいのは承知。 私は安 …
そういえば黄金週間。 なるべく人混みは避けるように。 近所(といっても太田市になるんだよね)にオープンしているのは知っていたのですが、初めて行ってみました。伊勢崎の方は行っていたんでちょい財布には厳しいのは承知。 私は安 …
桜も堪能したので、ホテルに戻り少し体をのばして一休み。端の和室でしたので、子連れには安心です。シックというと古びた印象かと思われたのですが、そんなこともなく、気持ちの良い室内でした。 素泊まりでの予約でしたが朝食だけ追加 …
新年最初の参拝。 梅がほぼ満開でした。風もなく穏やか。 子供らと近所をぶらり散歩。 鑁阿寺近辺といえば、「岡田パンヂュウ」。今日も待ち客が並んでいます。 家族で末尾へ。 ふと横を見ると、土木事務所の電線地下埋設事業の看板 …
昨日は水餃子を買ってきて、今日は鶏肉。家族五人で割れば安上がりで助かります。 宇都宮下宿時代は、たいていは冬場はおひとり様鍋状態。 近所のスーパーで閉店間際の値引き材料を適当に買い込み、ストーブにかけた土鍋に放り込んでお …
うげぇ!甘えぇ。 確かにおいしいけれど 半分食べて、子供らにあげました。ゲブッ!
遅い昼食。 さくらもーる内にカレー新しくできたよねと奥方と話。 でも行く途中で渋滞ちぅ。紅葉狩り渋滞かもしれない。 というわけで、手前にもカレーの店があったねということで、「インドレストラン・スターサンジ」がランチ時間ぎ …
今年もたれかつ丼の季節がきました。朝少し冷え込みましたが天気も上々です。 ひたすら新潟市へ向けてひた走ります。 車内から録画中の様子。けっしてストリートビューへ売り込むワケではありません。 時間調整もうまくいき開店直前に …
さくらもーるへ買い物です。 奥方を待つ間、サーティワンアイスクリームで時間をつぶしてます。ハロウィンキャンペーン中だとかでスクラッチ。全滅です。いいんだよ、オータムジャンボさえ当たれば(笑)。 鹿田山東側で今年も向日葵が …
息子が通う幼稚園の運動会に出かけました。来年は入学なので最後ですね。 かけっこの順位は親譲りなので割愛。常にトップだった自分の同級生の子供はやっぱり速いなぁ。でも自分と違って楽しんでいる様子なのでほっとしています。なんで …
休暇の一日。午前中に咳喘息治療通院。 痛い注射を受けている間、奥方は近所を散歩していました。 新築の家のあたりをきょろきょろしていたらしく、おもいっきし怪しまれてしまったそうな。 ちょうどお昼時になったので、近くの「パス …
缶コーヒー「ジョージア」に少年サンデー・マガジンに連載されていたマンガのキャラをデザインしたコイン15種がオマケに。いい年こいて、見つければキャップをチェックしてます。仮面ライダーカード等と違って、中身が分かるので店内で …
にがうり、みょうが、セロリ、ルッコラ・・・・そしてロックウイスキー。 至福のひととき。 あっハイボールもうまい。 アル中までもう少し(謎)。
もらってきたメダカは子供らには好評のようで、せっせと餌をやっているようです。ただやり過ぎが心配。 「水草を入れてあげようよ」というリクエスト。調べたのか卵を産み付けるのをみたいらしい。水草水槽に一時期ハマったこともあるの …
文具を買いにジョイフル本田へ。開店直後に行くのが吉。 まだ客足も少なめなので、ちょいお茶します。 暑い宅内でスポーツ観戦はカンベン。 買いに来たのは、Post-itとボールペン「MWB-3500B」の替芯。Palm用に青 …
奥方がパン屋へ行ったらしく、子供らもめいめいで好きなパンをもぐもぐ食べている。 自分用にと渡したのは、耳の部分を集めた袋。いえね、サンドウィッチで切り落とした細長いヤツではなくて、食パンの両端のおっきいやつさ。これがいい …