仕事の帰りにYAMADAに寄ったら、日本IBMの翻訳ソフトにLinux対応というシールが貼ってあったので購入欲120%まで上昇。ところが対応ディストリビューションリストをみて、マイナスまで下降。
赤帽6.1Jの改訂版が置いてあったので手に取ったが、なんか癪にさわったので買わずに帰宅。3月の雑誌にアップデータが出るというのでとりあえず様子眺めとする。
2000-02-16 from Hiki
某放送局の会議で前橋へ。夜は慰労会なり。
2000-02-15 from Hiki
RedHat 6.1Jのemacsが、telnet経由のコンソール画面で日本語が入力できないことに気づく。むぅ!!
2000-02-14 from Hiki
日本の製菓会社の陰謀日である。義理の練り菓子??をいただいた。
家にもって帰ったら、みんな食べられてしまった。
2000-02-13 from Hiki
家族連れ立って外食。ちょい奮発してステーキの専門店へ(「ステーキ宮」じゃないよ)。鉄板囲んで目の前で調理してくれるといったあんばいのお店。まぁシェフおすすめのランチだったけど、いやはや私こういうのってちょっと苦手。緊張すんのよね。奥方は大喜び。娘は目の前でのフランベにビビる。でもまぁこういった昼食もいいもんだと思うが、財布が軽くなったあるよ。
2000-02-12 from Hiki
サーバーは、やっとこさApache+PHPの組み込みが成功する。SRPMでの組み込みはあきらめようと思っていたが、Kondara/MNUを再度探すと、既存のSRPMがあるじゃぁありませんか。なんてこたぁないのね。まぁKondaraのパッケージングが当たり前とすればRedHat6.1Jだめすぎ!!。そういえば改訂版が出たとかいうことだけど、Web見てもおおっぴらにアナウンスされている様子もないし。ほんとにあの会社やる気あるんかい!!。
2000-02-11 from Hiki
家でぼー。お昼にモスバーガーを手に嫁さんと娘を迎えに行く。
夜はちょいと贅沢して焼肉屋へ。鉄分をとらなきゃということで、二人でレバーをぱくつく。
スキー場は今ごろ客でごったがえしているんだろうなぁ
2000-02-10 from Hiki
今日は久々にわくわくする仕事の内容で。こんな日が毎日続いてくれたらなぁ。夜は例会に。残念ながら、若干集まりが悪いのは年度末のせいか。桐生組ばかりだったので、昔話に花が咲く(か?)。
2000-02-08 from Hiki
NoN大師匠から携帯にメール。アキバからでいろいろとパーツを物色中のとこと。
またぷりちーなものをいただける(売ってか!)ということで、その日はわくわくものであった。
2000-02-05 from Hiki
旧正月というはなしだけど、自宅でおとなしくしている。相変わらずPostgreSQLに悩まされる。メーリングリストのWebなどを拝見していると、postgresql-6.5.3-3.src.rpmが公開になっていたので、長時間かけてget。でもやっぱりうまくコンパイルできない。で、「これはライブラリやらヘッダファイルやらが足らないだけなんだぁ!」という結論で、CD-ROM内のrpmファイルの中からlibやらdevelとかがファイル名にあるやつを片っ端から放り込む。けっ、あっけなくパッケージ作成完了。ディスクスペース確保しようなんてことで、律儀にネットワークサーバインストールなんか選んだ私が愚かだったのだ。ようは何かわからんものはとにかく入れるようにしておいた方が幸せになれたのだなぁ。
あ~出がらしの紅茶がうまい(うすいさちよ的しあわせ)。
2000-02-04 from Hiki
朝から頭がぼーっとしている。また風邪か?。残っている薬を飲んで、なんとか耐える。この時期の恒例だが、来年の計画とかでこっちでも頭が痛い。正直自分の仕事の存在について疑問ばかり。夕方近くなってやっと気分が落ち着いてきた。とわいえ、夜はお付き合いの....。
2000-02-01 from Hiki
はぁ、会議の進行役は疲れる。なして自分の番の時に限って議題数が多いんだぁ!。
PostgreSQLはしょうがないので、生sourceからmakeし就寝。
2000-01-31 from Hiki
概ねMLの設定を終わる。RHLでPostgreSQLのSRPMをmakeしようとしたが、どうもうまくいかない。なにか足りないような。なにか複雑な依存関係とかを解き明かさないといけないようで、SRPM関係は「お手軽!」という仕組みじゃないらしい。なーんか騙された気分。
2000-01-26 from Hiki
寒いよぅ。
無料メーリングリストサービスの検討にいそしむ。探せばいろいろとあるもんだね。
2000-01-25 from Hiki
職場に出勤したところ、もう一日休んでよいという。忌引の日数を勘違いしていたらしい。言葉に甘えて自宅に戻る。一部部屋の模様替えをする。やや気分転換になったか?。