2000-05-07 from Hiki

連休最後の日。曇りがちとはいえ、やや暑い日。昼食は近所のラーメン屋へ行く。割引券をもらっていたのでお安いといえるか?。食事後はドライブ。足利の織姫公園で散歩。結構いい場所。桐生の岡公園とはまた違った感じだ。夕食はせめてもの贅沢ということで、近所の新しくできた焼肉屋へ。

2000-05-06 from Hiki

午前中、娘を連れて事務所でちょっと仕事。
昨日の続き。なぜ動かん??。ふと気づいてコプロのエミュレーションのチェックを入れたら、何事もなかったように動く。ありゃぁなんてこと無かったのね。でもオリジナルよりも動作がいいかも。ちょっとマウスの動作が気になるけど。早速、フリーになった漢字Talk7.5.3を落としてきて仮想ディスクにインストールする。はぁ(感涙)、これいいわぁ!!。保存してあったFDやCD-ROMからソフトをコピーしては古き良き時代を懐かしんでしまう有様。

2000-05-05 from Hiki

こどもの日にふさわしい天気である。NoN大師匠宅へ先のお礼にと果物類を持って訪問する。作戦司令室の大掃除中ということで昼食を一緒にとり帰宅する。NuBUSのビデオカードも借りることができた(ラッキー)。帰宅後MACIIci組み込み動作を確認する。ユーティリティでROMの吸い上げも完了し、いざエミュレーション。動かん(謎)。

2000-05-03 from Hiki

ちょっと奥方の具合が悪いようなので、娘を連れて前橋の大室公園へ子守りにいく。気持ちよい天気だが、思ったほどには混雑していなかった。芝生の上で遊ばせていると、どうも雲行きがおかしい。ちょっと汗をかいたので、氷イチゴを買って帰る。帰宅後に降雨。案の定雹が降ったという知らせ。事務所に向かい、いろいろと調査。仕方あるまい。でもうれしいこともあり(ないしょ)。

2000-05-02 from Hiki

ちょいとホームページの改変に着手。といっても内容は相変わらずのいきあたりばったりの内容には変わりない。まぁ、無理していい内容にしても続かないだろうし。

2000-05-01 from Hiki

いわゆる誕生日というやつで、本人はあまり喜んでいないのだが、家族は結構祝ってくれるのが内心うれしい。でも暦どおりに出勤。データ整理などを行い、夜はささやかなご馳走をいただく。なによりも心休まる一日。

2000-04-29 from Hiki

午前中は整体に。だいぶ改善されたようなので、一週空けることに。書店で「DOS/Vmagazine」を購入。X68Kエミュレータとフリー版Be-OSのCD-ROM付ということなので。エミュレータは無事に動いたものの、ソフトが.....。こうなったらと、物置で眠っているMACIIciもよみがえらせようとホームページを検索する。まずは、ROMの中身を吸い上げる作業からと思い、久しぶりに電源を入れてみると、ビデオ回路が死んでる(悲)。

2000-04-27 from Hiki

阪神が首位ということでめったにないこと、メデタイ。こぶ平が天津飯食えなかったということで、メデタイ。でもまぁ勝って当り前球団が勝ったのと、雹が降ったのが残念。

2000-04-23 from Hiki

JAまつりが昨日から開催されているので、ちょっと顔を出しに行く。仕事先の露店に挨拶に行った後、花木類を見に行く。自分らの幼少の時の思い出のためだが、娘のためにゆすらうめの苗木を購入。あの赤い実の記憶は今でも鮮明だ。昼食はいつも行く高崎のGGC。店内はほぼ満席。メンチカツとソーセージに舌鼓。食後の運動にと浜川運動公園を散策。風は強かったがのんびりとした一日を過ごす。