ふつうの業務にて、それほど書くことなし。
2000-10-24 from Hiki
健康診断にてバリウムのむ。調子悪くなった上に、仕事上のトラブル発生す。ますます胃が痛い。
2000-10-23 from Hiki
午後からさむーい雨模様。そんなわけで仕事で使う管理カードの打ち込み。でも、ワープロでの打ち込みなので、数値データの集計には使えないことがわかっているため、なんか作業も冴えない。
2000-10-22 from Hiki
朝、ガストに遅い朝食。あんまり客もいないことだしゆっくりする。午後は地区の運動会を見物。といっても参加景品を受け取りに行ったといったほうが正解かもしれない。運動会は私にとってはトラウマだ。音質もへったくれもない拡声スピーカでがなり立てる「クシコスの郵便馬車」なんて聞くと鳥肌が立ってしまい「ひょえぇ、雨ふらんかいぃ」状態となるのは私だけ??。早々に逃げ帰る。
2000-10-21 from Hiki
UNCLE理事会に参加させていただく。かなり面白い将来像が見えてきてワクワクしてくる。
あっ、今日から日本シリーズなの。でもなぁ、オリンピックに選手を出さなかったチームのホーム球場で、オリンピック参加選手が始球式をするという滑稽さ。
2000-10-20 from Hiki
まだ本調子でないけど、会議があるため出勤。その他書くことなし。
2000-10-19 from Hiki
いい天気だけど風邪で寝てます。気力メーター振れず。
2000-10-18 from Hiki
さむぅ!、の一日。
一日中ドタバタ。そそくさと帰宅。途中で書店にて「SoftwareDesign」「Amuse」を購入。SDはPlamoLinuxの特集。後誌は神田神保町書店街の特集。しばらく行ってないな。ぶらりと街を歩きたい。
2000-10-16 from Hiki
日中は暖かい一日。どうやらVisorのカラー版が発表になったらしい。早々とレビュー記事もあちこちのWeb上で見られる。思い切ったカラー版で行くか、やはり電池駆動で小気味よいレスポンスを期待するか。あっもう買う気でやんの(自分)。
2000-10-15 from Hiki
やや薄ら寒い一日。昼に夏生のお食い初め式をおこなう。千亜希の時につかったセットを引っぱり出し、ビデオ撮影。これで後で「あたしのがないぃ~」と言われずに済むな。
思い立って、HPの作り替え。ネタ切れのページが多すぎるんで。
夜、「世紀を越えて」でロボットの特集をやっていたようだ。あまりよくは見なかったのだけど、、まぁ今思いつくところでは、スポーツ(あえて種目はいわんけど)で公正な判断のできる審判ロボットが欲しいね。所詮は金で動くスポーツ業界。観客いなけりゃただのお遊戯。
2000-10-14 from Hiki
整体の後、家族でFLYINGGARDENで昼食。外ではもう稲刈りしている。足利の子供用品リサイクルショップへ足をのばす。
夜、「アド街」で神田鍛冶町を紹介。そういえば、神田の古本街に行ってみようということで、JR神田駅に降りたときの、あの違和感を思い出してしまった。昔はそんなことがあったんだよ。恥かきついでだが、NHK放送センターを見学しようとして、JR渋谷駅を降りたのも私だ!。
2000-10-13 from Hiki
ほとんど、デスクワーク。あーぁ、13日の金曜日。業務上やむを得ず、一太郎のマクロに手を出してみる。しかし、これの解説本ってあるんかいな。シンタックスあたりは、結構読みやすいかんじだけど、関数とか画面操作など、まだ謎多し。
2000-10-12 from Hiki
月一のUNCLE例会。今日はかなり濃い内容。あと、さらに新たなPalmユーザーを一人発見。しかもIIIcだ。先月に引き続いて名刺交換。でも全員違う機種。
2000-10-11 from Hiki
ActionNamesのレジストリが到着。これでスケジュール記述が楽になるかな。
2000-10-10 from Hiki
特に思いつくことなし。