風強し。北部はすごい雪とな
続・忘年会
朝起きると、二日酔いと外の積雪に唖然。案の定関越道水上近辺はチェーン規制。ノーマルタイヤの車だったので、一般道をおそるおそる進む。というわけで、言うまでもなく遅刻。
携帯が2003年から会社変えても番号同じへ
利用者側から考えれば当然のこと。対応の悪い業者ならさっさと乗り換えるのに、電話番号という人質を取られて泣き寝入りの日々を暮らす方も多いはず。
朝起きると、二日酔いと外の積雪に唖然。案の定関越道水上近辺はチェーン規制。ノーマルタイヤの車だったので、一般道をおそるおそる進む。というわけで、言うまでもなく遅刻。
利用者側から考えれば当然のこと。対応の悪い業者ならさっさと乗り換えるのに、電話番号という人質を取られて泣き寝入りの日々を暮らす方も多いはず。
いよいよ冬本番、スキー景気を助長してくれるか?俺行かないけど。
事務所の近くの呑み屋で「DHA定食」なるものを発見。言うまでもなくマグロの目玉(の周囲の肉を含めた)の煮付けをメインとするものであった。で、さっそく注文。うむゼラチン質だな。これで少し賢くなった・・・わけないっしょ。
今年は水上まで厭世もとい遠征となる。温泉街は雪景色、やな予感・・・(続く)
おっとその前に、地元の農協で干しダイコン樽漬けセットを購入する。ジョイフルではフロアマットを購入し、家族そろってNoN師匠宅を急襲。先の樽漬けセットをお歳暮に贈り、無理矢理昼食に引っ張り出す。久しぶりの佐野ラーメンですわ。でも一昨日の出張が響いて胃腸の調子悪いため、普通盛にする。
どうやらものもらいのようで、点眼薬と軟膏を処方してもらう。ありゃ肝心の常用薬は入ってなかった。
サライインタビューにも登場されていました。子供の頃のプラモ箱のイラストは思い出深いものがあります。ご冥福をお祈りします。
いよいよGPS機能付き携帯が発売されるということで、娘の子守りを口実に近所のショップにかけ込む。京セラのモデルがええなぁ・・・と思いきや、発売延期とな!(怒)
当然、ここは山ん中だからとはいっても寒い。出張二日目。
うぅ、気分悪い。
メールで変更できないのかいな。進歩無いなぁK高。
で、呑み会でペース狂う。トイレの住人と化す。
本当にいつもの月の半分なんだろうか(ラジオのCMの疑問)?
です・・・・疲れた・・・・・。
です・・・・。
とにかく出勤し、なんとか会議を終えて、病院に飛び込む。とりあえず、薬をもらって帰宅。でも、汗が出だしたので、峠は越えたような気がするんだけど。
家でおとなしく養生。
前日に置いてきた車を取りに行き、そのまま布団になだれ込む。
部屋さぶい。気のせいか?。帰宅後、鼻の通りが悪い。
あぁ、狂牛病3頭目。
入れ替えるだけでネットワークスピードもバリバリになるっていうのかね。しろうとさんはそういう風にとらえてしまうような気がするのは私だけ?
いそいそ・・・と、納めにあがる。手続きはいたって簡単。まぁお叱りなぞ郵便局窓口でされるわけないか。あぁ局免申請のときに一括払いできんもんか?