USB2BTplus

詳細を解説しているブログをチェック

スマホタブレットでもキーボードを使いたい場合がそこそこかこれからは出先でも必要になるのではと前々から何かしら既製品のキーボードを探してみても、なんか薄っぺらの叩くとフニャパチ的な感触で日光手前状態で留まっている。

できれば普段使いのキーボードをなんとか青歯化するアダプタでも無いかと探してみるけれど、あまり需要がないのだろうか。ラズパイでアダプタ化するのもなんか大げさだし。 自分の用途としては、普段使いはデスクトップPCにUSBキーボードとして、ちょっとカバンからタブレット取り出して、こちらで文書書きする際に、デスクトップに繋がっているキーボードをボタン一発でタブレットにペアリング(その間は、デスクトップとの縁切り状態でかまわない)。ついでに他のスマホへの浮気も逐次もおk。で、タブレット・スマホでの用済み後は、またデスクトップPCに復縁・・・といったあんばい。

定期通院

がんセンターでの定期診察では特に異常なし。次回CT予定。
病院を出て、また妻沼聖天山をお参りする。

境内に丸い実をつける木が気になる。「ムクロジ」と教えてもらった。漢字では「無患子」か。

門前周辺を散策。平日なので人もまばら。

近くの農道ではこんな感じ。

旧妻沼町のマンホールか。

昼食は熊谷市内まで出張っていつもの?「しゃぶ葉ランチ」

午後は眼科も診察。ブタクサのアレルギーなどが増えてきているようとのこと。
次回は視野検査予定、やれやれ。

同世代だね

「ちびまる子ちゃん」原作者逝去。。。
そんなにアニメは観てはいなかったが、ちょうど始まった時期は、仕事やプライベートなどでかなり煮詰まっていて時期だし、世代的にはほぼ同世代なので、題材の内容が古い記憶に突き刺さるのがむしろ耐えられなかったような気がする。

酷暑旅行2日目


酷暑旅行2日目。
エアコンを遠慮無く使わせていただき、それなりの睡眠環境。

宿泊施設内の自販機で、胡椒博士発見。

せっかくの都内なので、少し近くを散歩しないともったいないので、近くの芝公園付近をまだ日が昇りきらないうちに散策する。
通常は日の出前が一番気温の低い時間帯なのだが、ひんやり・・・とは行かず、ちょっと早足だとジワリと発汗モードに切り替わる。


やはり昭和生まれはこっちの塔の方がね。

昭和キッズには懐かしい、元「東京12チャンネル」スタジオ(ヤンヤン!?)

途中で日陰に寝そべるネコ遭遇。そこか、そこが涼しいのか?

結局、汗だく状態で宿泊地に戻る。朝食はコーヒーとコンビニものを基本。

宿泊地をチェックアウト。
MXテレビをあまり観られなかった。

昨日は田町から歩いてきたので、浜松町までビルの合間を探検気分で歩いてみる。

浜松町駅からは、「休日おでかけパス」で、小田原へ向けて乗り継ぎ。

小田原駅着。なんかイベントやっているのか。

いいタイミングでランチタイムになったので「小田原魚河岸でん」にすぅーっと入ってしまった。「本日の地魚」ベースの丼ものらしい。

「たまらん丼」をかっこむ。

だめだわ!。また市内散策と思ったけど、やはり暑さに耐えきれず、地下街に逃げ込んでしまう。

申し訳ないけど、お土産類はパスして食事のみで次の目的地を・・・

大井競馬場あたり?

東京モノレールで羽田空港第2ビル駅まで。
「休日おでかけパス」の範囲内エリアとのことなので、終点まで行ってみる。

こっちはほぼANA機独占状態。展望デッキに出るも、暑さでまた屋内に逃げ込む。


モノレールからJRルート。小山駅で乗り換え。


足利駅着。夕立のあと。


涼むネコ。
---
今日の運賃。
浜松町→小田原 1,490円
小田原→羽田空港第2ビル 1,973円
羽田空港第2ビル→足利 2,427円
5,890円(3,220円儲け?)

 

酷暑旅行1日目


巷では、夏休みの宿題におわれてるこの時期にようやく骨休めの旅行。
初日は、足利市駅からの私鉄乗り継ぎで始まる。自家用車はJR駅側に近いパーキングに駐め、東武駅までは軽く徒歩で移動。朝方の橋渡りなので多少は涼しいが、日が出るとやはり暑さが感じられる。

特急は残念ながら、普通の「りょうもう号」でした。

北千住からは日比谷線か千代田線の二者択一。日比谷線で築地・新富町経由で有楽町線という路線があるらしく、よく調べずにこちらを選択したところ、一度地上に出ての移動経路で残暑の洗礼をここで受ける。しくじったなぁ。

新富町駅ではしばし待たされ豊洲駅までなんとか到着。新市場近くとは別駅なので、近くで海鮮丼モーニングとかあるわけではない。時間調整と空腹を満たすためだけに、いつものジョナサンおのぼりサンセット(勝手ネーム)。適度に時間調整して「ゆりかもめ」に乗り込み、ビッグサイトに到着した。

ここでも連絡通路等日陰を選んで歩くも地元とは違う妙な暑さを経験。全身を遠赤外線でじんわり炙られる感覚に、ともかく建物内に駆け込む。会場近くに来ると、入り口前の列が・・・無い。チケット売り場もさほど並んでいないし、待ち時間回避として前売券購入の意味が無かったかなぁ。今回は11時頃の到着なので、最初の入場ピークは過ぎていたのかもしれない。はたまた本当に入場者数が少ないのか、謎は深まるばかり。

今回は、女性無料とのことなので、会場内の様子を見てみたいとのカミさん連れなので、のんびりなどという気遣いは忘れ、とにかく早足で展示物・販売品等のチェックに集中。といっても、ハムバック3年過ぎているので、これだけは買っておきたいというようなものは今回チェックしていないし、今回はなるべく重量モノは避けたい。ちょこっとおもしろそうなカタログや資料を頂き、YAESUブースでキャップをゲット。特にアンケート用紙記入は無く「機種は何をお使いですか」との問いに「991Mで〜す」と答えたらすんなりいただけた。「AMでなく・・・」というココロの答えは黙っておこう。

気持ち昨年などに比べて、学生層はすこ〜し目立ったかどうか。やたらハム人口の高齢化云々言っても、お国全体がジジババ化してるんだし。

適度にブースを廻ってビックサイトを出るが、やはり暑い。ともかく「ゆりかこめ」に逃げ込み、昼食先を探す。カミさんの好きな?「ニュー新橋ビル」周辺を探すも、案の定飲み屋系なので、真っ昼間ではぐっとくる店なし。またビル内に戻り、「キャラバンコーヒー」なる喫茶店でパスタ(エビとそら豆のジェノベーゼ)をいただく。メニューに「ジェノベーゼ」があった場合は必ず注文するというマイルールなんでね。

駅で翌日の「休日おでかけパス」を買い、遠赤外線飛びまくる繁華街を避けるべく、地下連絡道を選び、早々に宿泊地へ逃げ込んだ。どちらかというとビジネス街のホテルなので飲食関係の店はあまりない。

近場の中華料理店で夕食を済ませ、周辺を夕涼み・・・なんて場所ではなく、相変わらず滝汗吹き出る状況にサマランチたまらんち。
本当に本当に本当に本当に本当に(xあと10回程度)、2年後にこんなところで世界体育祭やるのかい??。

浴衣を着た小さな子供連れの親子が近所でお祭りでもあるらしく足早に歩いていたが、せっかくだから行ってみようかなどという気力はなかった。都内の方々は鍛えられているのですね。

ドック入り

年に一回の検査。例によって腹周りの規定オーバーで御説教モード入りかの検査結果待ちとなってしまった。結果はなんとか御説教モード入りは免れた。とはいえ、内視鏡で組織採取などで、遅い朝食まで少し待合室でうつらうつらする。室内だからエアコン効いてるのでまぁいいか。バリウム検査だと高い確率で再検査のため、最初から内視鏡での検査を申し込み、必然的に食事までの期間があるため、毎回食事サービスは断っていたが、今回は御相伴にあずかることにした。

結構味付けも、しっかりしてるなぁ。

のど乾いたので、帰りにはコンビニでドリンク。