2000-04-04 from Hiki

天候は穏やか。カタクリの花も見頃のようですが、やはり5日程度ずれている感じだ。仕事先でパソコンのトラブルに、中をごちょごちょバラして埃を掃除。ボード類を1枚ずつ戻して不良箇所を確認。なんだ、LANボードかい!?。無事完了かな。夕食はカレー汁すすりながら巻き寿司をほおばる。意外とあいまっせ!!。貴重な放送枠を乱した高校野球も終わってくれて、いくらか平穏な日々になってくれることを祈ります。

2000-04-02 from Hiki

霜注意報が出ていたので、近所の巡回後に事務所で残務整理。近くのカタクリ群生地もお客が来だしたので、混まないうちに帰宅。家では無論リニューアルマシンのテストにいそしむ。Linuxも大丈夫(当たり前?)。レスポンスも上々。しかし、無事夏を越せるかが心配だなぁ。ふふふ、これで今年の目標「でゅあるでりなっくす」も夢ではなひ。

2000-04-01 from Hiki

いわゆる新年度ってやつですか。どうやら新年度明けのにせんねんもんだいは大丈夫なようでまぁ安泰です。ところでエイプリルフール(日本的な言い方を聞かないけど人権問題とか絡んでるのかなぁ)ネタですが、あまりWEB内を探し回る気力がなかったのだけど、コ鱈のWEBでの発表「時期Ver.から開発ベースをDebianベースに....」はすっかり騙された。
整体のあと、家族そろって佐野方面へ、久しぶりに亀嘉にて佐野ラーメンをいただく。そして家族そろってNoN大師匠の作戦司令室を急襲。本田式高速戦闘車損傷の慰労に赴いたのだが、NoN氏はもみの木のケーキにて応戦。やられた!。さらに、BH6・Celeron300A・DIMMを安価で譲り受けるという波状攻撃に白旗状態となってしまいました。いやぁ、でもうれしいなぁ。
自宅に戻り、大人しく子守なんかしてられるかい!!。とにかく速攻でメインマシンをバラす。うげぇ、電源コネクタ堅ぇ。K6-200の御本尊に一礼(長い間ご苦労様)。でもやっぱケース狭いわ。なんとかボードを納めてテスト開始...って言う間もなく、450で動いてるよ。うわっ快適だぁ。つうことで狂喜乱舞。東に向かい一礼。

2000-03-31 from Hiki

年度末ということで。まぁ異動対象にならなかったので現地巡回。次年度の心配が徐々に現れる。
セ・リーグの開幕という話らしい。金をつぎ込み完全補強したチームの圧勝にて日本経済もこれで安心というシナリオができているらしいので、まぁがんばってくださいな、と思ってたら、いきなり負けてやんの(大爆笑)。