
週末だけのぜいたくなので。

週末だけのぜいたくなので。
近所のカーショップでバッテリー交換。

瓶コーラ懐かしみつつ待とうと思ったけど、開店直後に駆け込んだため意外と早く交換終了。
コンビニで飲み物買って休憩後、「さて、出かけるか・・・」とエンジンスタータ作動させるもかかる気配がない。冬越し時期のバッテリーあがりかぁと肩を落とす。
丸2年の使用期間だけど、アイドリングストップ車にほぼ60km/日走行だから、やむ得ないか。
以前買ってあったままにしてあったヨーグルトメーカー。主目的は麹甘酒と思っていたのですが、使うにはイマイチ手間なので、1リットルヨーグルトにチャレンジしてみた。

取説どおりなので、無難に完成。
ただ密閉環境なのか独特のニオイが微かに感じられた。
まさか腐敗臭とかではないかと思うけど。
高崎ランチ後に「シュバイン」で買ったライ麦パンと一緒にいただくとあまり気にならない。
市販ヨーグルトの一部を種に作れる理屈だが、種ヨーグルトの鮮度も影響するのかもしれない。雑菌が混じらないようにしなければね。
連休中の渋滞回避ルートにかつて知ったる業務ルートを経て妙義方面まで出かけてみた。
道の駅ではメロンパン売りの準備中。

天気もいい感じだけど、駐車場は徐々に混んできている様子なので、適度に買い物等を済ませて退散。

その後も業務ルートの抜け道を経て高崎市内へ。カミさんが以前借りていたアパート近くのファミレスでランチを済ませた。

連休も終われば、多少は距離を伸ばしてみる計画でも立てたい。
セブンイレブンで買った「ホイップあんぱん」がしみじみおいしく、休日出勤のしばしガス抜き。

とりあえず、歳を重ねられたことに感謝しつつ、通常通勤・・ありゃ?
連休前の眼科診療に駆け込んだけど、やはり先客で待ち状態でした。
終わった頃にはお昼近くだったので、またバイキング系へ。

そろそろ寒の戻りもなさげなので、冬物を出すとします。
出勤前のファミめし。

部屋の片付け作業に負われる。
無線機用のバッテリーも床に転がしたままだったので、ちゃんと保管せんと。

土曜休日で、昨年に引き続き太田市北部運動公園の芝桜を観に行く。
早朝に出かけたので、人もまばら。



ざっと散策して、イオンでブラブラ買い物。

昨日の診察も終わって安心したのか、またバイキング系でランチしてしまった。
少しはセーブしないと・・・
ほぼ最初の手術入退院から一年。午後からのCT検査なので早朝から断食。
終わったのが15時近くで、昼食というよりもモグモグタイム気分で甘い物に行ってしまう。


検査での結果は、転移等の異常は観られないとのことなので、これからは隔月の通院検査で様子をみましょうとの診断。少しは安堵した。
世良田の公園内で発見した「すずめ」?

味噌ラランチ。

八丁味噌系が無くなっているのが悲しい。
今更ながらで、MAC用のFusion 10へのアップグレードをオンライン購入。