2000-07-06 from Hiki

朝から頭痛い。台風接近の予兆かとも思うが。そういうわけで、台風来襲前にと出来る外仕事を、鈍い頭をかかえながらなんとか行う。帰って熱い風呂に入り少しは痛みが和らいできた。あっそうか、朝も熱いシャワーでもすればいいんだ。今度からそうしよう。
ニュースでは某食品メーカー乳製品の食中毒騒ぎ。傍目には一流(らしい?)企業の消費者に対する体質が如実にあらわれた騒動。でも他のメーカーは大丈夫と言い切れるのでせうか?

2000-07-04 from Hiki

夏期休暇をもらい、奥方を迎えに行く。この日のためにと景気回復策?に買っておいた新生児用のチャイルドシートを取り付ける。ちょい難しい。さて、無事支払いも済ませ、アピタで注文しておいたケーキを受け取り、自宅へ。ようやく家に連れてくることができた。内心ほっとする。

2000-07-02 from Hiki

家の掃除にとりかかる。バルサンを焚き、子供の出迎えに気を配る。午後は昨日と同じくかなり強い雨。でも風はそれほどではない。産院へ見舞後、アピタにてケーキを予約。帰ろうとしたら外はかなりの豪雨。数十分足止めを食う。

2000-07-01 from Hiki

ハムの世界では今日は某コンテスト日となっている。大学の移動運用への応援と称して、娘を連れて前日光牧場へ。久しぶりの仲間内と会う。今年は温泉に行けず、残念。早めに帰路についたが。どうも雲行きが怪しく風も妙に強い。やばいと思ったらかなりの落蕾と暴風雨に見回れる。山の方は大丈夫なのだろうか??

2000-06-30 from Hiki

役場にようやく出生届を出す。愛称はどこかの飲料にならい「なっちゃん」となる(笑)。
それにしても暑い。帰りはATMでお金をおろし、ヤマダ電機へ直行。そしてオリンパスのデジカメを速攻で購入。軽量ボディと機能を楽しむ。午後は外回り。妙に暑い。汗だくで困る。
夕方は見舞いに行き、20時ちょっと前に帰宅する。ぬるめの風呂につかり、明日に備える。テレビでは昨日の続き。「モラルハザード」と言う言葉、ぜひ今年の流行語大賞に挙げたい。今年もこれで半分。

2000-06-29 from Hiki

朝から講習会の準備に追われる。データ集計にとエクセルのマクロに取り組むがどうもうまくいかないので焦りまくる。なんかウ**スせっせとこしらえている気分?!。天気は昨日とはうってかわり、いい天気。こりゃ集まらんと思ったが、案の定少ない。まぁ仕方ないか。
帰宅後、親と安い発泡酒を呑みテレビを見ながらのんびりと過ごす。
ちょっとデジカメのおすすめ談義でNoN大師匠と電話にて雑談。
ニュースでは、いよいよ”平成の徳政令”または”平成のええじゃないか”が決まりそうとの報道。いやぁ、日本の百貨店では自社の借金まで売っているんですね。それも強制的に。穀物市場取引の電話勧誘より質悪いわ!!

2000-06-27 from Hiki

なぜか朝から気分が沈み気味。占いメールにもあまりいいことが書いていなかったので、いやだなぁと思っていたら......モロ的中。会議があることを忘れ大遅刻。成功と思っていた現地試験が大失敗&平謝りの一日。我が心梅雨空の如く。気分悪いので、冷蔵庫に残っていたワインをあおる。頭いてぇ。

2000-06-26 from Hiki

お昼前に休暇をいただき、産院へ娘を連れていく。いかんなぁ休み癖がつきそう。まぁ夏期休暇期間だから仕方ないか。やはり母親が家にいないせいかそろそろぐずり始めてきている。まだ泣きわめくわけでもなく、夕方にはもう眠がって布団に潜り込む様子は、寂しさに対する自己防衛だろうか。

2000-06-25 from Hiki

ちょっと遅かったが、9時過ぎに投票を済ます。昼食後娘を連れて見舞に。帰りにレンタルショップに寄るが休みのようで出直すことにする。安全対策とはいえチャイルドシートにかかる出費も大きい。あぁその点これからどうなるのかしらねぇ。
選挙速報見ながらLinuxにてCD-R焼きのテストを行う。今回のSCSIボード衝動買いは○だったようだ。特に問題なく焼き上がる。強力なバックアップメディアが手に入ったとご満悦の私。金持ち球団も三タテ食らってご満悦。選挙は・・・・・・。将来借金を背負わされる娘二人を思うと、マジで海外脱出させてやりたい。

2000-06-23 from Hiki

梅雨の合間の天気も昨日まで。今日は朝からぐずつきの天気。そのせいか朝から頭が重い。まぁ夕方までなんとか用事を済ませ、産院へと急ぐ。
初めて次女を抱かせてもらう。ニッコーという顔に、もはやトロトロ状態。まぁそれもいいけど、名前決めんとなぁ。