いろいろと現場から呼び出し
こまごまとあちこちを巡回やら、仕事の依頼とかで頭を下げたりといった感じであわただしく一日が終わってしまう。ふぅ。
こまごまとあちこちを巡回やら、仕事の依頼とかで頭を下げたりといった感じであわただしく一日が終わってしまう。ふぅ。
職場も替わったことだし、携帯を今のしらそらもらをやめたろうかと思いつく。特にそれくらいしか理由は無いんだけど、要はみかかと名がつくものは排除したろうかという短絡的なことであります。最近i-modeも重いし思ったより使いにくいし、i-アプリもなんかそこかしこでメーカーがけっつまづいているようだということで、どうも購買欲が減衰。さっそく、TU-KA使いのNoN師匠に問い合わせてみるも、こればかりはその地域で実際体験してみないと判断できない様子(そりゃそうだよね)。さて、カタログも電機屋からかき集め、どうなることやら。(続くか?)
朝方もしばらく死ぬぅ。昼になってようやっと起きられるようになり、車を取りに事務所まで。細々と事務整理をして、帰りにブックマンズアカデミーに寄り道。JAVA PRESS Vo.18やら買い込み帰宅する。
今日も総会絡みでアルコール入り。一次会で帰るつもりだったんだけど、何時の間にやらタクシーで桐生まで行ってしまう。はぁ、カラオケとかで盛り上がり、とぼとぼと帰る。自宅でげろげろ(きちゃない!)。しかし暑い一日だった。
水上にて行われる都合、早めに関越道へ。今日は一日雨っぷりということで、会場そばの利根川も水量豊富。懇親会は料理もなかなかよろしい。気の知れた仲間同士なので、酒量もイケます。
職場と自宅の往復のみで何もない。
一日終わる。あっ日直だった!
前橋にて参加。おもいっきし眠い。いかん5月病か?
田沼町の蓬山ログビレッジで行われるということで、家族で参加する。いやはやすごい混雑。コテージを一つ借りてメンバーでアルコールを傾けつつまた相変わらずのPC談義。風が心地よく、水遊び場などもあって子供も結構喜んでいるよう。今度はプライベートで来ようということに。多少日焼けしたかな。
昼食は娘を保育園に迎えに行き、その足でココイチのカレーとなる。めいっぱい辛い粉を振りかけていただく。最近子供主導のため辛いカレーを食べていなかったので、やっとこれで満足。それにしても整体が効いたのか、午後はやたら眠い。
なにやらエリア拡大のアナウンスがあったらしいので、期待薄とわ知りながらもチェックする。あぁアホらしくてやってられんわ。ほなさいならぁ!
計画の打ち合わせに外回り。午後は会議出席。
前職場の研究会の歓送迎会に招かれる。多大な餞別をいただく。「たまにはうちに来てよ」という励ましが何よりも嬉しい。
役場とかの連絡などで終わる。
事務所の新規PCのセッティングで一日がはぁ終わる。
打ち合わせ会議・・・・・頭いてぇよぉ!
家族で外食としゃれこむ。生ビールと冷酒でいい気分。
で終わり。