蕎麦
近所のらーめん「しせん」が「そば忠」にリニューアル。 昨年の開店時は招待客オンリーだったので、すごすご退却してた。
近所のらーめん「しせん」が「そば忠」にリニューアル。 昨年の開店時は招待客オンリーだったので、すごすご退却してた。
甥っ子や子供らを連れて、桐生のスケート場へ出かける。 ここに来たのはもはや三十ウン年前だったか、もはや記憶も薄れかけている。 自分はもはやコケればどうなるものかわからない状態なので、身の安全を考えてリンク外でぼーっと眺め …
昨日〜今日と遅い夏休みをとって。 昨日は、コストコ潜入。今日はカミさんとぶどうを買いにドライブ。 吉岡町小倉ぶどう郷でぶどうを購入。 棚下で涼みつつ、何種類か試食。本格的な夏バテ体に甘さがしみる。 ランチは …
子供の誕生日祝いで自転車が欲しいとのリクエストにあちこち出かける。 太田の「サイクルベースあさひ」にて一台注文。 以前から通販でパーツ類は買ってたんだが、自宅から近い店舗での買い物は初めて。 ちょうどお昼になったんで、パ …
パソコンクラブの総会と宴会。 自分のペースで呑めるのがうれしい。 なんか今年の活動はスマッホ系にシフトするらしひ?
は〜・・・、辛さに満足。
娘の通信講座用PCの続き。 手始めに中古の安いPCをあちこち探しまくる。 新品パーツから組み上げる気力が萎え(モチベーション低下)、 ショップオリジナルモデルだと、自分のより良くなるからといってそちらに環境を移すにはこの …
冬休み恒例の家族旅行は相変わらずの那須方面。 年越し蕎麦を食べてからということで、出流山で再び一升蕎麦を家族で平らげました。蕎麦祭りのときにいただいた金券があったのでちょっとお得。 近くで蝋梅まつりをやっているとのことで …
松井田の直売所にて発見。いわゆるフラクタルな野菜。 いちおうカリフラワーなんだけど。 ネットでググって、調理法を確認しました。 レモン汁に塩を入れた熱湯に2分ちょい前と軽めに茹でる。 昔は家で出るカリフラワーは、くったく …
ありがたいことに、うちの子供らは深刻なアレルギー持ちということがないので、どこでも食事に気を遣う心配がないのが精神的に楽かもしれない。とはいえなんでも食いまくるのは考え物。 息子は最近エラく蕎麦にご執心で、どこでも蕎麦。 …
少し遅れましたが、今年も新潟で羽をのばしました。 ETC千円がまだ延長しているようで渋滞が心配されたのですが、杞憂でした。 行きは天候も良く、谷川近辺も色づいているのを確認。 とんかつ政ちゃんの支店牡丹山店にて「特製ひれ …
家族旅行3日目。 二泊で、それぞれ別の部屋を使うことができたので、変化のあるロケーションを楽しめた。 まぁ、高所恐怖症人間とするとちょっと・・・。たしかに夜景はキレイだとおもったが。 朝食は専用ラウンジでがっつく。 夜は …
夏休みも終盤に実施するのが慣例になってしまった。 今年は長女の計画で八景島方面。宿泊地は「みなとみらい」のホテルをおさえた。 今年も東北道~首都高経由。 早めに着いたので近隣をぶらぶら。 夕食は水上バスを経て中華街。
義妹から食事券をこどもの日祝いにともらったそうな。 そろばん練習を迎えに行った足で、前橋の「寿し処 初日」へランチを食べに行く。 携帯で個室を予約。休日ということもあって、法事客が多く見られる。 奥方は満足だったようです …
庭でバーベキューでもと炭を用意してたのに、あいにくの雨模様。 まぁ、久しぶりのお湿りなのでヨシとしよう。 家の中で下ごしらえをして、台所で安上がり料理。 子供らもまぁおいしいと言ってくれるのでこれもヨシとしよう。 奥方か …