LPICレベル1
Linux教科書 LPICレベル1中島 能和、浜野 賢一朗 まぁ、とってみるかという感じで購入。 人事評価には役に立つわけじゃないけど。
Linux教科書 LPICレベル1中島 能和、浜野 賢一朗 まぁ、とってみるかという感じで購入。 人事評価には役に立つわけじゃないけど。
いつも眉唾でたまーにみているリフォーム番組の定番ナレーション。 バツラジの「ニュースいじり」を聴いてから自分の口癖になってしまいました。 ・・・鉄筋が耐震設計になっていませんでした・・・・ 「何と言うことでしょう!」 ・ …
スラドでの情報で知っていたが、今日休刊のお知らせが届いた。 80年代後半から90年代はMacやらOS/2やらBSD系、Linux系、・・・系といったようにOSの乱立状態。雑誌も百家争鳴状態で熱気も相当なものだった。別に仕 …
最近健康食品として紹介されているヤーコン。 食する所を植えても芽は出ないらしい。株元にあるこの芽の部分が来年に伸びていく。 葉の部分も食べられるらしい。 食糧危機に備えて傍らに植えておこう。
地球怪食紀行―「鋼の胃袋」世界を飛ぶ小泉 武夫 相変わらず食っとりますね、小泉教授。
娘が「食べたい、食べたい!」ってせがんでるんだけど、もう少しだね。 でも、また暖かい日が続きそうなのでカビるのが心配。 食糧自給崩壊&異常気象で輸入がストップした時に備えて練習しとかなかくちゃ・・・
レボリューション・イン・ザ・バレー―開発者が語るMacintosh誕生の舞台裏アンディ ハーツフェルド、Andy Hertzfeld、柴田 文彦 初めてMacintoshPlusを手にしたのが1987年。ユーザーから離脱 …
例の某設計事務所による耐震性構造計算書偽造騒動にマスコミが喜んでいる中、カミサンの申し込みで参加する。 当然住宅メーカーなんだから自社の工法のメリットなどいろいろと一生懸命説明されているので、こちらも真剣に聞いていた。 …
奥方が住宅展示場巡りにデジカメが欲しいというので。 コンパクトでもなく画素数でもない。基本は乾電池駆動よ!! でも28ミリ広角はやっぱり魅力。
局免失効しているのに気づかず、慌ててあらためて開局申請。 本日、免許状が到着しました。コールサイン続行です。 しかし、新しい電波形式の表記が判りにくーい。 次は平成22年。再申請のお知らせぐらいくれねんかいね。
思えば最近行ってなかった。
ロースかつ定食をなんとかたいらげ、NoN師匠に売っている店を教えてもらった。 佐野名物「いもフライ」にも使われているというソース。 「こだわりのB級グルメにお試しあれ」という潔さに拍手。 今日は調味料をふたつゲットだぜ。
NoN師匠宅へ訪問。今年も手作りの味噌をいただく。 近所のとんかつ屋に出かけビッグなロースかつ定食を注文。待っている間に師匠ノートPCと共にお披露目したのがこれ!。 AppleMightyMouseを早速手に取り、感触を …
暖かいぜ? ・・・でも埴輪ルックを目撃。 まぁ将来ある身だから足腰冷やさぬように。 将来に不安のあるオヤジのお節介どした。
某ハウスメーカーの展示会に家族と出かける。 木材加工過程やらシロアリの耐久性と称して生シロアリをじっくり観察したり、 震度7を体感したりと盛りだくさん。 でも一番うれしかったのは、セグウェイを体験できたこと。思わず笑っち …