ランチはジョイフル隠れ家(謎)でランチ

ランチはジョイフル隠れ家(謎)でランチ

「道の駅おおた」で休憩

PCデポ圧縮化?。店舗が半分になり、百均との間にゲーセンコーナー。

ランチは「ジョイフル」太田で日替わりランチ

大泉町方面へ現場確認のため、いずみ緑道末端方面で歩いてみた。

起床して、駅方面を眺めてみた。昨日話題になっていたLRTはこのことか。

宿泊したホテル内のスナップ。


素泊まりだったので、チェックアウトして、「デニーズ宇都宮元今泉店」でモーニング。

なにげに鉄塔写真。

宇都宮から芳賀方面にぶらぶらドライブして南下したら、道の駅「ましこ」にたどりついた。県内24番目ということらしい。直売品を買い込んだ。

小山の「焼肉きんぐ」でランチ。


帰宅途中、大田市内のローソンでスタンプ景品だったお皿着。結構重宝します。

恒例の忘年会参加のため宇都宮方面へ今回も自車移動。
都賀西方PAまだ工事中のため、食事は断念。

ふと昔を思い出し、上河内SAまで遠回りして餃子食べようといってみたが。

今は食べ比べできるのではないのですね。今は「フタバ食品」が運営する「豚嘻嘻」餃子のみ。酢胡椒でいただきました。

宿泊先「ホテルマイステイズ宇都宮」

アルクールにて忘年会

上映会。

駅東口側の様子。当たり前だけど変わったよ。

太田駅前ガストで、カミさんとお受験終えたむすめの迎えと、兼ねての夕食。なんか見た目豪華。チキンカツレツについてるのが黒トリュフと言われてもねぇ。

親の病院定期検査で伊勢崎市内の病院への付き添う。帰りは回転寿司のお昼外食を御相伴にあずかりもした。ありがたや。

むすめの模試の送迎で前橋まで出かけた。会場近くの「デニーズ」でモーニング。

送ったあとに新前橋方面までぶらり運転。せっかくなので、家具店で寝具の見学会があったので、ちょいと冷やかし。結局は決められずそのまま市内大友町の「しゃぶ葉」でランチ。


隣の建物に目をやると、窓からほぐし過ぎた影(笑)?

夜になって迎えに出かけ、結局夕食も伊勢崎の「ジョイフル」という堕落。むすめは夕食早々に自己採点作業。

とりあえず「平成31年」と印刷するしかないよね。

祝日なので、フルジョイ?で朝食


NoN師匠宅へ例の樹上脱渋柿持って訪問。
「あらいや」で充実たるランチに満足。

食事後は、あちこちの直売所めぐり。なんか指向が変わってきてる?

途中の道端から畑に目をやると、普通のねぎとは異なる外観のものを発見。早速近くの「生出宿里の駅」に寄ってみると、「宮ねぎ」という名前で販売。

帰ってみると、今日テレビで放送していたらしい・・・のぎのぎ?
現地調査後、昼食は「こうしん庵」で蕎麦カレーセット

家の皇帝ダリアがまた咲き出す。

少し気晴らしにドライブ。高津戸方面はすでに紅葉ピーク過ぎか。

「ジョイフル」で毎度のモーニングメニュ。

また足利方面。足利学校内の銀杏はいい感じ。

鑁阿寺北の細い路地。製餡所といったところかな。

鑁阿寺境内のもみじ。ここの葉が透ける感じがお気に入り。

大銀杏も色づいているが、まだ青味が残る微妙さがよい。
