足湯

温泉神社前にあるのを発見
070512_0904~01.JPG
全身湯は心臓に負担がかかるから足湯の方がいいのよ、と粋がってみるが、結局は先立つものが不足しているわけで。あっ、もうすぐ衣替えだ。
でも、そのあとは足はサラサラ、足取り軽々、あなどりがたし。

那須宿泊地

070512_0625~01.JPG
GWを避けての家族旅行。ペンションもいろいろ気を遣うから素泊まりの宿の方がいいのよ、と粋がってみるが、結局は先立つものが不足しているわけで。あっ、もうすぐ自動車税の支払いだ。

夏休みの計画・・・だおれ

連休も終わったので早めに夏休みの計画づくりで家族会議。「遊園地行ったってどこのアトラクションも動くかわからんし、海行っても巨大生物がうようよしてるし、山行きゃぁクマやイノシシが突進してくるし、鼠ランドじゃぁ熱射病でぶっ倒れるだけだし、高いビルじゃぁエレベータに閉じこめられるかもしれんし、家でテレビつけても裏金まみれや金持ち高校の番組しかやってねぇし」などと思いっきしネガティブな意見を言ったか言わないかはさておき。
結局、例によって海辺の砂遊びで落ち着く。

なぜそこにあるのか?右から左へ受け流せ!

いや、受け流してはいかんな。
神社の系譜 なぜそこにあるのか
神社の系譜 なぜそこにあるのか
タイトルにつられて購入。神社仏閣というと、困ったときの何とかという関わりしか持たない現代育ちの(罰当たりの)身であるので、なぜこの場所に存在するかという意味まで考えたことはない。本書の中では寺社・山・古墳などの位置と太陽軌道や方角との関連性について調べ、自然暦(春分・夏至・秋分・冬至等)との一致や怨霊を封じるためのしくみなど各地の事例を紹介している。わかってしまえばなーんだで終わってしまうが、先人の意図が感じられてなかなかおもしろい。

ホリゾンタルフレームの誘惑

NoN師匠から「ロード買ったぜぇ」というメールを受け取り気になっていたのだが、時間がとれたので佐野までれっつらご。途中でアウトレット関連の渋滞とおぼしきところで、脇道を抜けた。あなおそろし。
当初予定していたANCHORぢゃないよということで確認したら
げっTREKじゃん!。シブーぃ!。うわっ軽ぅぅ!。やっぱめちゃめちゃ快適・・・・・
やっぱ乗るんじゃなかったわ。白黒もといシクロで落ち着こうとおもったけど、ロードの軽快さを知ってしまったことに後悔する。悔しかったんで、写真はナシ!
で、雑談の中で同意見だったのが、「サイクルジャージの壁だけは越えられないよねぇ」。
最近サイクリストとしての知名度が上がってきた伊集院光が、超メジャーなチームと知らずにディスカバリーチャンネルのジャージを購入して後悔したという話を知っていたので禿同。
確かに目立つことが事故防止に役に立つのは重々承知なんだけど。
*年太りのオヤジとしては、ここが次の清水の舞台なのかなぁ。

また実写っすかぁ?

「めぞん一刻」の実写版が放送されるとかで、あの悪夢が甦るのは歳がわかってしまうだろう。
「うーん、伊藤美咲かぁ。うーんそうだなぁ、石**理*よかマシかなぁ?。うーんでもなーんか違うような気がするし。なーんていったらいいんだかなぁ、結局はアクの強い脇役のキャスティングが大きいんじゃないだろうか・・・・・」。
などとぶつくさ言っていたら奥方が、「どうせ原作知らない人が見るんだから、そんなに拘らずにサラリと流すわよ」。
もっともなこってす。

引っ越し完了

同一URLでリプレイスしようかと思ったのですが、トラックバックやらシステムに依存しているところは修正不可のようなので、このまま残します。MT形式のテキストファイルでExportできるので、移行そのものはそれほど困難ではないかと思いますが。
引っ越し先はこちらです。

ラムネの日

日差しは眩しいが湿度が妙に無く、からりとしている。
今日は「ラムネの日」だそうだ。こういう日にはうってつけの飲み物かもしれない。
巷では「みどりの日」と変わったらしいが、自然を敬うのなら、こういったリターナブル容器に注目するのも考えた方がよかぁないすか。

ダイナミックパブリッシングまで一直線

引っ越し先の突貫工事で大わらわ。んで衝動買い。
Movable Type 3.3 でつくる!最強のブログサイト
Movable Type 3.3 でつくる!最強のブログサイト
Movable Typeでつくる!最強のブログサイト プラグイン&カスタマイズ編
Movable Typeでつくる!最強のブログサイト プラグイン&カスタマイズ編
本当は手間いらずで既存のサービスに乗っかっていたのだが、やはり根っからの苦労性なの?>私。
というか、学生時代にテストや大きな山場の直前になると、普段読まない小説を読みふけるとか、部屋の模様替えをしてしまうというアレか!。これは一生治らないな(自覚)。
一瞬、サーバエラーが出て凍り付いたが、さくらインタ・・・特有の症状らしく、.htaccess内のエントリーをコメントするという解決法を検索したことで事なきを得た。レンタルサーバ特有の設定というところは、常に把握していなければ。