は〜・・・、辛さに満足。
ラヂオつくば録音(覚書)
ubuntu上にて
mimmsコマンドを使う
$ mimms -t 1 mms://221.189.124.204/IRTsukuba/ tsukuba.wmv
あっそうか!と思いついて。
湘南BeachFMの場合はasxファイルをwgetあたりで落としてくる。
中身のmms行を得て同じようにごにょごにょ。
$ mimms -t 1 mms://simul.freebit.net/shonanbeachfma shonan.wmv
tオプションは分指定の録音時間。
尻尾部の出力ファイル名の拡張子はwmaでもいいみたいだけど、うちの環境では最初の再生時にエラーが出てウザいのでこのままでいいや。シェルスクリプト書いてcron回せば予約録音できるでしょう。
他のサイマル放送でもできるかもしれないけど、あまり遠方の情報を得てもと思いこれにて終了。
Ubuntu on Lenovo S10-2
NoN師匠との、ねとぶ決蕩・・・いや決闘に惜敗(ハァ?)。
言い訳じゃないんだけど、目的はもばりななんですよぉ。
ということで、一仕事が終わったところでHDDのパーティション開け作業から始め、Ubuntuインストールを開始。
NetbookRemixも気になったんでちょっとブートCDから遊んで見る。
なんかデスクトップと操作が違うのもなんなので、通常のUbuntuのCDを焼き作業続行。
特別特殊なドライバ操作もいらずに、あっけなく完了。
LAN環境も問題なく接続でき、アップデート作業も順調。
楽なもんだよ。
えっと、最後に無線LANの環境。(Broadcom BCM4312関係)
プロプライエタリィドライバをインストールする必要があるとか。
これも選択してインストールすればOK。んでば、アクセスポイントへ・・・・
あり?、接続はするみたいだけど、dhcpが得体の知れないIP振ってくる??
はい、もうこうなるといつもの設定地獄行きです。
NetworkManagerの削除やらWPA関連の設定ファイルこしらえたり、Wicd入れ替えてあれこれ接続を試みるも、最後ははじかれる。
ふと思い直して、ルータ(WZR2-G300N)の設定を換えてみたら、あっけなく開通。
「WPA/WPA2 mixedmode-PSK」がNGだったのかなぁ(まぁ考えてみたらこんなの変態仕様か??)
とにかく、線の束縛を離れてレノ坊は独り立ちできました。
あとはBluetooth関係とS21HTとの接続だけど・・・もう疲れたのであとまわし。
ネットブック対決?
日頃から多大なる悪影響もとい、お世話になっているNoN師匠宅へ遅い年始というか、今年になって最初の襲撃?。
ネットブック比較ということで対決を申し込まれたんで、売られた喧嘩という程のものではないのですが。
旧田沼町のファミレスの一角で怪しいオーラ出しまくり。
で、動画対決の顛末はこちらでご覧いただくとして、結論は「どんぐりの背比べ」(笑)。
サブサブマシンとして、ネットが見られて、仕事でパワポ(紙芝居レベル)がなんとか使えて、テキスト打ちができて、まぁそこそこ静かなので、図書館でも注意されない状態ならまぁいいかと。
Linux化物語?への道は、Portable Ubuntuで今のところ遊んでいるレベル。
今後おいおい進めていこうか。
ケリがついたので、話はブックリーダーやモバイル環境の今後と、こちらはいたって真面目に(笑)。
EQUIUM S6000
電脳売王のサイトでの販売品。なにやらリース品払い下げかもしれない。
TOSHIBAのモデルは見てなかったという理由だけで購入。本日到着。
BIOS画面が出ることを確認して、余っていた1GBメモリ×2を装着。
HDD40GBでは少々不安だけど、ネットブラウジングに限定すればまぁ大丈夫でしょう。
冷遇されていたVistaをインストールしたが、問題なく終了。
コンパクトなボディにPen4-3GB。その割には意外なほど静かで驚いた。
拡張性は目をつむっても子供の通信講座用には十分すぎる。
久々にいい買い物・・・だったかなぁ。
早朝からごそごそメモリ増設
わんこピザ
娘の通信講座用PCの続き。
手始めに中古の安いPCをあちこち探しまくる。
新品パーツから組み上げる気力が萎え(モチベーション低下)、
ショップオリジナルモデルだと、自分のより良くなるからといってそちらに環境を移すにはこの時期きつい(自己中)、
安易に中古というのもなんだけど、伊勢崎から高崎方面へ中古ショップをはしご。
手頃な省スペースモデルは探せばあるのですが、どれもリース品の払い下げ品。
しかも、仕事の関係で見たことのあるものばかり。自宅でこんなツラ見たくねぇ!!
ということで却下・・・ワガママですよ私。
家族もつき合い疲れて、なんか食べたいとのリクエスト。
「シシリーの風高崎中尾店」に寄る。
「ピザ食べ放題」という言葉に釣られたのはあくまでも私ではない。
といっても最近多いね。どう考えてもオイリーなパスタにピザなんだから、元とれるとは思わないのだが。
ピース数では、ついに息子に負けた。
で、帰宅して電脳売王の通販でとりあえず注文。
IdeaPad S10-2
娘の某何とかゼミ通信講座でネット接続環境が必要とか。
奥方のノートPCを共用させようと思ったけどほぼ占有状態だそうで、ううむ。
仕方がないので、いろいろと使えそうなものをググる。
まぁ、Flashが動けばいいようなので、グラボぶんぶんな環境は必要ないらしい。
現段階で、アマゾンで最安値だったんで、思わずポチッとな。
しかし、1024×768推奨で縦が少し足りない。ネットブック環境を考慮していないらしい。>**ゼミ
ということで、返品はせず。私めのサブサブマシンとして使わせていただきます。(笑)
考えていたNetWalkerは、これで選択肢から脱落。
やはり、あのキーボードのお粗末さは・・・以下自粛。
那須をあとに
朝起きてみると、またいくらか積雪。
朝食を摂ったあと、子供らと雪だるま作りにいそしむ。
宿泊地をあとにして、おみやげを買い込み帰路に着いた。
塩原で早めの昼食をいただき東北道に入る。
佐野藤岡IC降りの渋滞表示が目に入ったので、手前栃木ICで降り293号で足利へ逃れる。
鑁阿寺でいつもの初詣。まだ補修工事終わってない様子で、本堂はまだ足場で被われている。
大門通りを散策(あれ?大門茶屋やってない?)しながら、足利まちなか遊学館に寄ってみると機織り体験をやっている。
機織りといっても、ちょっとしたコースターを作るくらいの手順。
いつになく娘が真剣に。杼を持つ手もだんだん慣れてくる。
「おばあちゃんへのおみやげにするんだぁ」と。
正月早々、いい体験したかな。
テン年代始まる
新年は宿泊地周辺の雪景色で始まった。
朝食の食べ放題パンをもぐもぐ食べつつ、さて雪道は大丈夫かと待つ。
テレビでは書道ガールズに娘ら釘付け状態。地元の駅伝は無視。
とりあえず、お目当ての那須ガーデンアウトレットへは最短距離は避け、4号線まで降りて迂回する安全策に。
それでも、心配していた程には渋滞もなく、駐車場へ入ることができた。
お目当ての福袋も入手できたので、奥方や子供らも満足(家族サービス)。
これで日頃の罪滅ぼし・・・とはいかないかも(苦笑)。
今晩も積雪の心配があったので、早めに食料を買い込み巣ごもり準備とあいなったのでした。
雪の様相の大晦日
城山スカイローラー
冬休み恒例の家族旅行は相変わらずの那須方面。
年越し蕎麦を食べてからということで、出流山で再び一升蕎麦を家族で平らげました。蕎麦祭りのときにいただいた金券があったのでちょっとお得。
近くで蝋梅まつりをやっているとのことで足を延ばしてみるも、入場料の看板でそのままスルー。
293国道へ戻るすがら、巨大滑り台を発見。旧粟野町の城山公園にある城山スカイローラーとのこと。以前も目にして息子が覚えていたので、ちょっと腹ごなしに散策。当然、子供らはここに飛びつく。
行程が長いので、降り口に段ボールが散見されている。やはり尾てい骨保護?
低いオクターブの声が響く・・・あーカミさんかぁ・・・
至る所にツツジが植えられているので、5月の連休頃は見事でしょうが・・・
根元がイノシシにほじくられて痛々しいですね。
動物愛護も結構だが、植物保護も考えないと。
ひととおり遊ばせて、一般道経由で那須方向へ向けて出発。
意外と空いていて大きなトラブルもなく目的地に到着。
ScanSnap on 窓7(64bit)
PFUのドキュメントスキャナ。
64bit版Windows7上でようやっと再稼動。
付属のドライバではインストールさえできなかったので、メーカー問い合わせメール。
で、対応サイトの指示でなんとかインストールできました。はー疲れた。
冬休み突入
つぅても、娘らなんすけど。
帰宅すると、通知表が並んでる。
努力の跡は感じられるので良しとします。自分の時よか大変かもしれないな、今は。
あっちこっちでLED着けまくってるせいなのか、やたらと道が混んでるので辟易。
週末と勘違いしてしもた。
とりあえず、ウイスキーちびりちびりしながら、遅い夕食でインスタントラーメンを啜る。
MySQL5へ移行
今使っているWordPressが2.9にアップするにあたり、注意書きに「MySQL バージョン 4.1.2 以上」云々。サーバで稼動しているものは4.0。さくらインターネットでは自動で移行してはくれず、自分で面倒見るようにとのことなので、素直に従うのです。
移行するにあたり、例によって参考になるサイトをググる。
ブラウザ上の管理ツールでポチポチするのもなんなので、シェル上でガシガシと。
ここが参考になりました(多謝)。
MySQL5に替わり、ややレスポンスも向上ってとこ。