2001-02-12 from Hiki

振替休日ということで

今日も一日買い物に付き合わされる。途中、代車に積んだまま忘れたベビーカーを取りにホンダのディーラーに行く。せっかくなので奥方の次期車選定ということでパンフレットなどをみていると、どうも視線を感じる。そんなんでちょっと営業の人と話をしてずらかろう・・・と思って、はて?。ありゃ、中学の同級生じゃない!。ということで、見積まで出してもらうことに。ほんにビックリよ。
!!2001/02/11 (日)

久々に羽根を伸ばしませう

NoN氏と友人と私にてあちこちとぶらりドライブとしゃれ込む。久々に出流山に直行。無論蕎麦が目当てだ。しかし毎回思うんだけど、あの道は初めて来た人は限りなく不安だろうな。ともかく一升蕎麦と天ぷら盛り合わせ&さしみこんにゃくを注文。混雑前に入れたので、ゆとりのスペースである。正直なところ、三人で一升蕎麦はキツい!。
睡魔に襲われながらも小山のPCショップに赴く。商品を手に取ると万引き防止装置が作動。あわてて店員が「すみませーん」といいながら走り寄る。ぐわぁ!、この時点で購買意欲激減!。この現象はこの後の電機店巡りでも遭遇。これだから電子部品はアテにならんのよ(おいおい)。
時間ももてあまし気味なので、どこいこうかということになったのだが、今トレンドの「ものづくり大学」建設地の見学はあえなく却下。そこで、無理言って唐沢山に。やっとこさ初詣することができました。佐野の「こどもの国」も入りかけたけど、いい男衆が入り込めないオーラを感じてそそくさと退散する。
夕食は館林の焼き肉バイキングへ、時間帯もまずったので約一時間待ちとなる。しかし、肉はよかったぁ!。でかい鴨肉なぞなかなか食えないぞ。久々に感動する。皆も満足。

2001-02-08 from Hiki

休暇だ!

多少家の農作業を手伝い。後は研修期間中の貧相な食生活を取り戻すべく、焼き肉屋に走り込む。牛タンがうまいぞぉ。どうも一人前にしては多すぎる。どこかのオーダーと間違ったんじゃなかろうかと思うが、まっいいか。

2001-01-13 from Hiki

Linux版WXGを試す

AI-softにて無償公開されたことを聞き、rpm版を落としてくる。いきなし「libstdc++.so.2.8が必要なんよ」という意味不明なメッセージ。Kondara2000ではなんか変だなとMLなどを探してくる。どうやら「libstdc++-compat-2.95.2-4k10」というパッケージをインストールすることで解決するらしい。パッケージをインストールし、動作を確認する。

愛車接触!

来週からの2週間研修のため、防寒用に新しいセーターを買おうと出かけたところ、近所の交差点で車のフロントが横からきた車と接触。ナンバープレートが吹っ飛び、ビーム・フォグランプは左側に大きく歪んだ。信号で停止し青信号に変わったので通過しようとしたところ、横から一台が無視して通過。「あぶねえなぁ」と思いながらその車の通過確認後に発進したところ、もう一台来てしまったということだ。初速時だったので大事にはならなかったのが幸いだったか。