赴任先の組織懇親会にて
しこたま呑む。家まで送ってもらう。申し訳ないっす。
しこたま呑む。家まで送ってもらう。申し訳ないっす。
午後は引継で、前任地に行く。お世話になった方々に挨拶まわり。はぁ、これでいいか?
総会も近いということでいろいろと準備。新型クリエとターガスの蛇腹式キーボードを試用。新型クリエは液晶が見やすくなったことと、解像度のアップはやはりきれい。キーボードは評判どおりに打ちやすいが、画面が小さいので結構疲れる。
で終わり。
なかなか通勤時間のタイミングがつかみづらい。今日も8時ちょい過ぎに事務所着。まぁ早く着いた方が上司のウケがいいのはわかるんだが、できるだけ寝ていたいのもこの時期の人情ってやつ。
もちろんget。今のところ、私のVisorは感染していないようでホッとする。
そんでもって、めいっぱい外回り。昼食では伊勢崎でうまいうどん屋を紹介される。トッピングの野菜天ぷらがこれもいい。蕎麦派の私も満足。で、うちに帰ってやはりうどん・・・むぅ。
朝食の用事ができないので外へ。吉野家で値下げしているようなので、近所の店に行ったところ、並しか置いてないんだと。仕方がないので、並だけ食って帰る。お客様感謝になっとらんぞ!。
家でぶらぶらする。少しは休養したいよ。夜、急に睡魔に襲われ、そそくさと布団に潜り込む。疲れたんだろうな。
職員会議の後、あちこちへと挨拶まわり。結局夕方までかかる。花見のお誘いも受けたんだけど、娘が保育園入園日ということで、家に早く帰る。といっても19時40分過ぎになってしもうた。
で、いろいろと引継書片手にいろいろと伝えたんだけど、こりゃ伝えきれんわぁ。年数長かったもんな。お世話になった方々にも挨拶に行きたかったけど、とてもまわりきれず。
とにかく風強い。一枚多くはおって出勤すればよかったと後悔。事務所では引継ぎのあと、現場方面に挨拶まわり。当然ながら、初めての所ばかりなので緊張。でも普段大通りしか走らないところなので、一本脇道に入ると、やはりちがうなぁと感じる次第。利根川も近いし。
恒例ということで、関係するところへぞろぞろと集団で周る。なんか相手先に悪い気分をおぼえる。ともかくも一日で周りきる。あぁこれで、ネクタイから開放される・・・かな。サクラをのんびり眺める余裕も無かった。
ともかく通勤時間がわからない。とりあえず早めに家を出る。着いたのが8時10分。日直の方しかいなかった(悲)。「張り切ってますねぇ」といわれても、そこまで気張っているわけではないんだけどな。とりあえず、新しい事務所にて赴任の挨拶。あとはいろいろあったんだけど、疲れたので早めに寝る。明日からたいへん。
昨日できなかった。ウメの苗木を植え終わる。ありゃ、苗足りねぇや。
伊勢崎ICから初走行。前橋南ICまで10分足らず。駒形バイパスの渋滞からみるとまさに天国。でも450円は高いか安いか??。とりあえず、経済連とこで、足りない苗木を補充。
そりゃ、価格では大差なくなってきたわさ。でも、NTTが率先して値下げした訳じゃあるまいに。
夫婦を仲良くするシステムとやらはどこに売ってるんだい?
息抜きか?
さすがだね、それだけ選手かき集めりゃ強ぇわな。