コカコーラ零も撃沈
息子が熱を出したので、帰宅途中にマツキヨで冷えピタを捜す。 で、ついつられて購入。 ウップ・・・すみません、五分の二残しました。 飲み残したのはカッパペプシ以来か?。 かの「サスケ」は平気だったのに・・・・・ つまらん自 …
息子が熱を出したので、帰宅途中にマツキヨで冷えピタを捜す。 で、ついつられて購入。 ウップ・・・すみません、五分の二残しました。 飲み残したのはカッパペプシ以来か?。 かの「サスケ」は平気だったのに・・・・・ つまらん自 …
梅雨入り宣言後に晴天になるのは毎度のことでも、今年のこのバカっ晴れ状態は辛い。個人的には梅雨のだらだら降りはむしろ好きな方。逆に上州の冬は干からびそうになる。 NoN師匠から、前回のリベンジというお誘いがあったのだが、ま …
ペプシアイスキューカンバー。 宮川賢氏絶賛?のこのドリンク。コンビニでついつられて購入。 東京五輪世代としては合成モノ、無果汁モノはお手ものだったのに、 このケミカル臭と着色には一気に萎える。これがキュウリの風味なのか? …
「うどん文化の根強さは想像以上。麺の共存はたやすくない・・・」とは、関係者の弁。 うーん、つぅことは「ふじでんでん」理論は正しかったのか? 「フードテーマパーク」そのものがそろそろ飽きられたのか? 気候に合わなかったのか …
ムシャクシャした時には、ガッツリ喰う・・子供が。 私はちびりちびり。
昼間は贅沢ぶっこいて、「寿々木商店」でサイコロステーキを堪能。単品で注文した牛すじ煮込みも気に入る。ちょぃ食べ過ぎたため、部屋に戻って爆睡してしまったのでした。 夕食時もあまり空腹感が無かったので、立ち寄り湯かレストラン …
[map:佐野市富岡町1496:S]
結局、これが目的なのです。
東西ドイツの統一の報道を見て、一時期ドイツがマイブーム化したころがあった。なんとか金貯めてB*W買いたいとか、ドイツ史の本を読みあさったり、ドイツ語会話教室へ通ったりといった類のこと。結局は次第に冷めて書棚にその痕跡をと …
タイカレーと久々の納豆。 ミスマッチ??
早めに起床し近所のコンビニに買い物に行ったところ、某新聞の一面に「番組ねつ造」の文字。これで安心して買えるようになったと一安心。うちでは貴重なおかずですから。 さて、過去の番組ネタの検証まで進みますやら。ちょうど不二家騒 …
TBS「噂の東京マガジン」によると、1世帯当たりの餃子年間支出金額では宇都宮より浜松市(独自調査による)の方が多いとのレポート。最初「えっ?静岡市じゃないの」と思ったが、例の総務省調査の家計調査の対象が県庁所在地と政令指 …
NoN師匠に以前から誘われていた新潟市の「たれかつ丼」。 甘めのたれに漬けた「かつ」で、意外とイケます。 しかしW44Tは写りが甘いな。こっちはイケない(^^ゞ。
埼玉県農林公園からの帰り道に、太田「城西の杜」そばにある直売所でマコモタケが売っていた。キムチ漬けも売っていたので一緒に購入。 「マコモ」というイネ科の多年草で、茎に黒穂菌が寄生することによって肥大化したもの。タケノコを …
有楽公園から開店時間早々に入りました。ちょい緊張。 通ぶって、天ぬきで一杯なんてことは、ドライバーはとてもできません。 で、天せいろ(1250円)を注文。奥方はそば膳(1000円)、息子は三色そば(950円)。 麺は喉越 …