ブログ型新入社員?
社会経済生産性本部? まだ、新年度一週間も経っていないのにもう解るんですか?すごい組織だ。 今後の業務に活かしたいので調査方法を教えてほしいものです。(きっとセミナー代高いんだろうな)
社会経済生産性本部? まだ、新年度一週間も経っていないのにもう解るんですか?すごい組織だ。 今後の業務に活かしたいので調査方法を教えてほしいものです。(きっとセミナー代高いんだろうな)
全部かかったようです。
三分咲きというところでしょうか。
娘がコタツで広告の裏に女の子のお絵かきをしているのをうちの母親が見て一言。 「あらぁ、この女の子、『おじゃる』に出てくる漫画家志望の人に似ているわねぇ」 (x_x) ほっ褒めてんのかよぉ・・・ うすいさちよの画風に似てい …
Windows Vistaの発売延期・・・ 引用する必要ないか・・・ 「今、一生懸命サービスパック作ってるんで遅れるよ」とかね。 個人的には全く影響はないので、アップデートの嵐(荒らし?)で渋滞起こさない程度に作っといて …
引っ越しの季節。 うちも持ち家サーバ上のネタモノを、都内のマンションサーバに引っ越し(わかりにくい表現だな)。要するにレンタルサーバに移転しただけということ。自宅鯖だと、メンテも面倒だし停電や落雷の心配に電気代etc.。 …
やっと咲きました。去年に比べて5日ほど遅いかな。 今年は風が強いので実が付くかが心配。
桜枯らす病気18県で確認 カビが原因「てんぐ巣病」 感染すると花が咲かず木が枯れる「てんぐ巣病」の状況を、財団法人日本花の会(東京都)が宮城や兵庫など28都道県の53カ所の桜で調べたところ、18県の25カ所で感染が確認 …
渡瀬遊水池そばの展望台から。あいにくの曇り空。 高台だから遊水池が一望できる。オススメ。
研修のため東武線にて都内へ向かう。 時間が少し早かったので、オタ化著しひアキバを歩いていたら、とんかつの「丸五」がセキスイハイムしてる。(゜◇゜)ガーン。「とうとうここも無くなるのか」と思ったら、改装らしい。とはいうもの …
ライブドア→近鉄=買収× USEN→ライブドア=支援? なんだ、やってること同じじゃない?
息子の髪の毛も伸びてきて、自分の髪もくせがとれてきたので、行きつけの理容店に電話予約。 散髪中もおとなしくしていたので、御褒美(というほどのものでもないけど)に大好きな電車を見に出かけた。 相変わらずりょうもう号をみて、 …
インプレス社のインターネットマガジンが、3月29日発売の2006年5月号をもって休刊。 1994年9月の創刊から通巻136号での休刊ということで12年間・・・。 ネットの黎明期にダイアルアップ接続やらで青天井課金という劣 …
穏やかな日和に行田市へ向かう。マイホーム検討のために、メーカーに誘われてプレカット工場へ出かけたのです。前回の「古代蓮の里」散策はその予行演習(か?)。 親は真剣だが、子供はただ材木が並んでいる工場を見ても今ひとつの様子 …
立春とは名ばかりの寒さ。子供らを連れて鑁阿寺に月一の参拝に出かける。昨日に節分の豆まきを行ったらしく、あちこちに散らばっているものを鳩がついばんでいる。参拝をすませて鑁阿寺を出発し、さてどこに行こうかと思いながら、ひたす …