静かでいいな
谷山浩子さまではない (^^ゞ @Sycomへ月曜日にメールで発注。休日の今朝一番で宅配便が届く。心情的にも嬉しい。 早速開けてみることに。 梱包し直したPCケースと段ボール。本体は不織布で丁寧にくるんである。 段ボール …
谷山浩子さまではない (^^ゞ @Sycomへ月曜日にメールで発注。休日の今朝一番で宅配便が届く。心情的にも嬉しい。 早速開けてみることに。 梱包し直したPCケースと段ボール。本体は不織布で丁寧にくるんである。 段ボール …
すったもんだの家づくりで奥方は疲労困憊。自分へのご褒美ということでミシンを購入して夜な夜なガタガタしている。 ならば私めもと思い、フルカーボンロードレーサ・・・却下(x_x)。 どっちみち通勤距離も延びたし、自転車通勤は …
部屋に山積みの段ボールから、資料を取り出し、ホッチキスを外し、ひたすらスキャニング。 終われば、可燃物のゴミ袋へ。資料を置くスペースがないのだから仕方がない。 苦労した思い出のある資料も出てくる。 でも、今回でリセット。 …
ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 作品92 LD版で楽しんでいたものの、プレイヤーそのものがなくなりお蔵入り状態。 ついついAmazonで見つけてポチッとな(^_^)。 久しぶりにタクトの舞を堪能してしまった。 そばに …
新年度に向けて、無事に過ごせるよう家族と鑁阿寺へ参拝。 寺院内の桜もほぼ満開状態。酒盛りをする輩は当然いない。いたって静かに花見見物ができる。 少し花曇りの状態で肌寒さを感じたので、茶屋に入り暖かい甘酒と味噌おでんを家族 …
我慢に我慢を重ねよくぞ辛抱した!>自分 と言うわけで、工事はあっさり完了。開通もあっさり設定。
なんとか新居も完成し、荷物をあーだこーだと搬入する毎日。 NoN師匠にお願いしていたLAN配線工事を行う。 さすがテキパキと配線。私がやったら一日で終わるはずなかったっす。 ハブとルータもうまく収まった。無線LAN一本で …
朝からまとまった雪。子供らは大喜びだんけど、明日の通勤路が気がかり。 そういえば節分。イワシを買おうと言うことで、近所のスーパーへ行くと、やたらめったら恵方巻き。 さて、中の具の原産地は如何に??。まぁ表示義務はないか …
年末から年明けに続いて時折妙な暖かさが続く。 今年を予見する天気に不安感いっぱい。 特別なことは何もせず、「のだめ・・・」の再放送と特番尽くし。 子供らは「プリごろ太」の方が気になっているらしい。 BS11でようやっと糸 …
今年も鑁阿寺へ家族で初詣に出かける。 子供らがおみくじをひいたら、真ん中の娘だけ凶が出てぐずることぐずること。 だからおみくじはやめれ!って言ったのに。 夕食は「シャングリアモティ」の新年セットカレー。 ほとんど「おせち …
毎回お世話になっている「旅籠屋」。手頃な価格だけどベッドも寝心地が良いので、素泊まりでも家族には好評。朝食はパンを自由に食べられる。 うーん、まだ食うか!? 昼食は「寿楽」の牛すじ煮込み定食とメンチカツ。ちょい油がきつか …
夕食は冷え込みが厳しそうなので、「かんや」で焼き肉と鍋。
ドライブ途中、ハイランドパーク近辺でサル軍団を発見。なにか一生懸命にエサを探しているらしい。でも餌付けはしてはだめだと思いその場を立ち去る。 かたやうちのサル軍団。こっちは今晩の御飯を考えねば。
[map:那須郡那須町高久甲557-3:S] 那須では、あちこちにパン屋があるが、ドイツパンの店は案外少ない。早速チェック。 子供が喜ぶようなキャラクタパンもあるが、いわゆるライ麦系はそのものの風味。どっしりとした噛み応 …
新幹線に乗るのではなく、走行しているのを見せるのが今回の旅行での目的。 貧乏くさくてごめんよ>子供ら 新幹線のホームへは入れるのか、これもおそるおそる駅員の人に聞いてみたら「どうぞどうぞ。通常の入場券で入れますよ。お子さ …